おひさしぶりです。おっきーです!
今回は、7月11、12日に行われたプロジェクト研修会についてお知らせします。
場所は宮島にある広島経済大学の施設、成風館!
宮島港から徒歩3分ほどにある、とても立派な施設です。
テーマは「ふりかえり」
プロジェクト運営に必要不可欠なふりかえり。
ふりかえりをするために必要なノウハウを学びました。
各プロジェクトから3人という枠が設けられ、我がサクセスストーリー出版プロジェクトからは、私おっきーと新メンバーのやえ、TAとしてちーちゃんが参加しました。
TAとは、ティーチングアシスタントの略。ご飯を用意したり、みんなの理解を深める助手のような仕事をしたりしていました。夏野菜カレーおいしかったなぁ

研修会では、ふりかえりの手法を学ぶことはもちろん、ご飯を一緒に食べたり、5、6人のグループワーク
をしたりして、つながりを作ることもできました。
私は、二日間を通してワークをしたグループに一年生が3人もいて、とても元気に、真剣に取り組む姿にたくさん勉強させてもらいました。
一年生って若いですね!からからのスポンジみたいに知識を吸収していて、すごいなって思いました。
私もまだまだです。
研修会終了後は、やえと二人で近所の駅まで帰りしました。
研修会をふりかえって、やえは「とても勉強になったと同時に、自分がまだ未熟だと感じました」と言っていました。
やえが、この二日間で知り合いも増えてグンと成長したように感じて、ちょっとニヤニヤしたおっきーでした。
posted by プロジェクトメンバー@サクセス at 15:46| 広島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|